ヴェズルフェルニルの研究ノート

座右の銘「ただ一人犀の角のように歩め」的な研究活動ノート

開発環境

XcodesによるXcodeのインストール

Macを使ってmacOSやiOS用プログラムを開発するにはXcodeが必要になる。Apple IDアカウントを作成してApple Developerサイトでユーザー登録をすれば、誰でもXcodeを入手することができる。 ただし、Xcodeはバージョン毎に使用可能なmacOSのバージョンが決まっ…

【Windows】Visual Studio CodeでのMinGW-W64 GCC環境設定

前記事でMinGW-W64によるWindows上でのGCC開発環境の構築方法について書いたが、小生はほぼすべてのプログラミング言語開発をVisual Studio Codeを使って行っているので、GCCによるC/C++プログラム開発もVSCodeを使いたい。 blog.ketus-ix.work 自分の備忘録…

【Windows】MinGW-W64によるGCC開発環境の構築

Windows上でのC/C++プログラムの開発にはVisual C++(in Visual Studio)を使うのが一般的だが、これはあくまでWindows完全依存のネイティブ・プログラムを開発するための環境だ。 昔からWindows上にUnix互換環境を構築する試みが行われていて、その集大成的…

ChocolateyによるWindowsパッケージ管理

仕事上の事情により、しばらくWindowsをメイン開発環境として使わざるをえなくなった。 事情というのは、企業向けエンジニア教育に関わることになったからだ。日本国内の大抵の企業ではデフォルトPCとしてWindows機が使われることが多い。ベンチャーやスター…

LimaによるDocker Desktop代替環境の構築

最近Node.js + ExpressやPython + FastAPIなどを使って、サーバー・プログラムを作ることが多くなってきた。 サーバー・プログラムを作るときは、Dockerを利用するかどうかでぜんぜん作業効率が違ってくる。 小生のメインPCはMacなので、いままでMac版Docker…

SDKMANによるJava系言語開発環境の構築

だいぶん昔にJavaでデスクトップ・アプリを作ったことがあるが、本格的にAndroidアプリ開発に取り組むようになって、Javaプログラミングをまたやるようになった(JavaよりKotlinの方を使うことが多いが)。 Pythonほどではないが、Javaも複数のバージョンを…

asdfことはじめ(anyenvから乗り換え)

前記事にanyenv + pyenv + PoetryによるPython仮想環境の構築方法を書いたが、最近言語バージョン管理ツールとしてasdfというものが存在することを知った。 blog.ketus-ix.work それで、新しい開発環境ではanyenvの代わりにasdfを使い始めた。 asdf-vm.com a…